![]() |
|
Since 2004/08/21 |
カレンダー
【WoS】サイトコンテンツ
カテゴリ
全体
メンバー紹介 サイトについて えろげ製作状況 ラーメン腸日記 アニメ・漫画・映画 コンピュータ W-ZERO3 ゲーム モーニング娘。 ニュース・国際・歴史 LPFB弐号の日常 九神ツカサの日常 以前の記事
2012年 01月
2011年 12月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 08月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 08月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2004年 11月 04日
弐号はマンガを大抵単行本で買う人なんですが。
発刊のペースの遅い単行本だと、何巻まで買ったのか忘れてしまうことが往々にしてあります。 最近の本屋さんは立ち読みして確認することもできませんしね。 先日のメール擬人化の日誌でちょっと話題に出た「ぱにぽに」 6巻を買ったらどうも展開が自分の記憶と繋がらないので、 多分5巻を買い忘れたのだろう、と思ったわけです。 後日、5巻を買うつもりが、その本屋には4巻までしか並んでなくて、 何の疑問もなくその4巻を購入。 「しまったー、読んだことあるー」っつってまた後日別の本屋で5巻を買ったら、これも 「しまったー、読んだことあるー」。 結局、自分の記憶が抜け落ちていて展開が繋がってないだけでした。 とはいっても、内容を忘れているのでもう一度読んでも楽しめてしまうのは強みですが。 ねぎまも31人のキャラを覚えるのは大変ですが、こっちもそれくらいいますよ? そして鋼錬も4,5巻を2冊買い・・・とほほ。 【LPFB弐号】
by wosworks
| 2004-11-04 23:47
| アニメ・漫画・映画
|
ファン申請 |
||